
2016年より少年ジャンプに掲載開始、2019年にはアニメ化して大ヒット作品となった「鬼滅の刃」。
すでにアニメで見た人、漫画を全巻買った人もいるのではないでしょうか。
この外出自粛期間中に一気見した人もいるかもしれませんね。
2020年10月16日には無限列車編が映画化することも決まっており、まだまだ鬼滅ブームは続きそうです。
そんな鬼滅の刃で主人公「竈門炭治郎(かまど たんじろう)」の妹である「竈門 禰豆子(かまど ねずこ)」に今回はスポットを当てたいと思います。
ねず子は鬼でありながらも可愛い!と多くの人に言われているキャラクターでもあります。
そんなねず子の魅力!についてはアニメなどを見てもらうのが一番早いはず・・・。
ということでここではそんな可愛いねず子のコスプレをしている人はいるの?ねず子の衣装は通販で買えるの?といった部分について紹介していきたいと思います。
ねず子のコスプレが見てみたい方や、コスプレに挑戦したい!という方にオススメかと思います。
鬼滅の刃のねずこコスプレまとめ
アニメキャラクターのコスプレをしている芸能人やコスプレイヤーの方が多くいますよね。
あの可愛いと評判のねず子のコスプレをしたらどんな感じなのでしょうか。
長い髪、ピンクの眼、そして口に付けられた竹、印象的なポイントはいくつかあり難易度も高そうなのですがどうなのでしょう。
調べてみたところ、コスプレして載せている方が結構いたので幾らか紹介していきたいと思います。
果たしてねず子そっくりなのでしょうか。
まずはコスプレ界で知らない人はいないと言っても過言ではない、コスプレイヤーのえなこさんです。
髪や目の色まで再現していてそっくりで、流石という感じですよね。
続いてこの方も人気コスプレイヤーの方で、星乃まみさん。
しっかり全身ねず子になりきっていて、本当にそっくりです・・・。
次に、中国のコスプレイヤー、イラストレーターの方で小柔SeeUさん。
やはり鬼滅の刃は海外でも人気になっているんですね。
アニメの力恐るべし。
この方は爪も長くしてよりねず子っぽさを出していますよね。
どのコスプレもレベルが高く、実際に生で見てみたくもなってきます。
この他にもたくさんの方がコスプレをされていたのでTwitterなどでぜひ検索等してみてください。
そしてここまで紹介した3人の方はコスプレをお仕事にされている方なのですが、芸能人でもねず子のコスプレをした人がいるんです!
1人目は乃木坂46の伊藤理々杏さん。
去年の宮城県での握手会の時に、ハロウィンが近かったというのもありコスプレをして臨んだそうです。
ねず子コスプレをした伊藤理々杏さんにファンは大絶賛。
再現度の高さと可愛さに評判は高かったようです。
2人目は天才てれびくんで一躍有名に、元てれび戦士で現在はyoutuberとして活躍しているてんちむさん。
こちらも再現度が高く、他の人があまりやっていない血管が浮き出たようなメイクをされています。
また、てんちむさんらしいエロさ、というのも魅力かもしれません。
3人目は今大人気モデルの藤田ニコルさん。
これは最近コロナウイルスの影響で有名人の間で流行っている〇〇リレーの、コスプレリレーとして投稿された写真です。
外出自粛ということで、家にあるものでのコスプレがテーマのようですが、竹がちくわ、目もメイクで書いてしまおう!という大胆さ。
完成度的には高いとは言えないかもしれませんが、面白いですし発想に賞賛する人も結構いました。
このように芸能人やコスプレイヤーの方をはじめ、一般の方まで様々な人がコスプレに挑戦されていました。
鬼滅の刃のねずこ衣装が欲しいなら通販で買える!
さて、先ほどはコスプレしている方の写真を紹介したのですが、ここからはねず子の衣装はどこで買えるの?という部分について紹介していきたいと思います。
外出を極力避けるように言われている今、家での楽しみを考えている人も多いはずです。
それをきっかけにコスプレをする人も増えてきており、通販で買えると便利ですよね。
実は、このねず子の衣装も楽天で買えちゃうんです!
それがこちら。
XK545☆鬼滅の刃 鬼殺隊 隊服 コスプレ衣装 竈門禰豆子(かまど ねずこ)ウィッグ追加可能!
値段は、着物、黒羽織、頭飾り、足巻きセットで8,580円(税込)。
あれ?ねず子の特徴でもある髪の毛や口の竹は?と思った方、安心してください。
追加料金はかかるのですが、ウィッグが+3,500円、口の竹が+1,600円、下駄が+1,800円で一緒に買うことができます。
トータル15,000円ほどで本格的なコスプレが楽しめますね。
衣装のサイズもS~XLまであり、自分の体型にあったものが選べることも魅力的です。
ぜひ、興味があれば挑戦してみてください。
この外出自粛の期間を利用して、新しいことを始めるのもいいかもしれませんよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。