
人気YouTuberでお馴染みの東海オンエアがスーツを着て宣材写真を撮っていたのを知っていますか?
このスーツは、それぞれのメンバー1人1人がオーダーメイドによって作られています。
普段はスーツを着ていない東海オンエアが、スーツを着ている写真があり、気になったので調べてみました。
すると、二種類のスーツ写真が出てきました。
東海オンエアは2018年までの間、それぞれのメンバーカラーのカラフルなスーツを宣材写真として使っていました。
その後の2019年にはネクタイだけがメンバーの色になっている、統一感のあるスーツになっていました。
なので、二枚もの違うパターンのスーツが出てきたようです!
これらのスーツは、少し先に述べてしまうと東海オンエアのブランド価値を下げないために、ものすごく良いブランドで製られていることがわかりました。
そんな東海オンエアのスーツのブランドがどこかや、値段などを詳しく紹介していきます!
Contents
東海オンエアのメンバーカラー
東海オンエアのメンバーのプロフィールを軽く紹介!
メンバー | 誕生日 | 出身地 | 色 | 身長 | 本名 |
てつや | 1993年10月13日 | 愛知県岡崎市 | オレンジ | 178cm | 小柳津 徹也 |
りょう | 1993年6月11日 | 愛知県岡崎市 | 青 | 183cm | 福尾 亮 |
しばゆー | 1993年12月30日 | 愛知県岡崎市 | 黄色 | 169cm | 柴田 祐輔 |
虫眼鏡 | 1992年9月29日 | 愛知県岡崎市 | 茶色 | 157cm | 金澤 太紀 |
ゆめまる | 1994年1月23日 | 愛知県安城市 | ピンク | 174cm | 杭全 夢丸 |
としみつ | 1993年7月17日 | 愛知県岡崎市 | 緑 | 169cm | 鈴木 俊光 |
こちらのメンバーカラーがスーツの色に大きく影響していきます。
上に載せてある写真を見てもわかるように、とてもカラフルで一般人には着ることができないようなスーツですね(笑)
このスーツの宣材写真はファンのみんなの投票によって決められたものでした。
どのように決められたというと、2018年12月に東海オンエアが、サブチャンネル「東海オンエアの控え室」にて動画を投稿しました。
東海オンエアからみなさんにお願いがあります!2つも!
こちらの内容は「新たに撮影した宣材写真を皆で選んで欲しい」という内容でした。
この動画では、新たに撮影した宣材写真5枚の写真が公開されており、その中から一番投票率の高いものを2019年の宣材写真にするということで、後に投票で宣材写真が決まりました。
東海オンエアのメンバーカラーのスーツ
メンバーのプロフィールでも書いたように東海オンエアのメンバーには、それぞれメンバーカラーがあります。
リーダーのてつやは「オレンジ」メンバーのゆめまるは「ピンク」としみつは「みどり」しばゆーは「きいろ」りょうは「あお」虫眼鏡は「ちゃいろ」なのです。
メンバーの色を浸透させるためにも宣材写真を2018年まではスーツの色をメンバーカラーにしていたみたいです。
その後の2019年にもう一度宣材写真を変えた時は、ネクタイの色だけがメンバーカラーになっていました。
その写真がこちら!
2018年の当時は400万人以上の登録者がいたので、メンバーカラーが浸透していることを見越して、2019年の新しい宣材写真をスーツを一緒にすることでメンバーの団結感と、統一感を出したのかもしれません。
2018年は東海オンエアのメンバーがカラフルなスーツを着ているので、まるでドラゴンボールに出てくるギニュー特戦隊のように見えました(笑)
でも、こんなにも派手な色なのにも関わらず似合ってしまうのはスターだなあと感じさせます。
東海オンエアのスーツのブランドはどこ?値段は?
カラフルなタイプと、大人っぽいタイプの宣材写真に使用されたスーツは両方ともあるブランドで仕立てられたようです。
そのブランドはというと、「azabu tailor(麻布 テーラー)」の特注オーダーメイドです。
オーダーメイドスーツということで、さぞかし高額な値段なのかと思いきや、
なんと、1着当たりの価格は40,000円~でした。
以外にも良心的な値段でオーダーメイドのスーツを作れることがわかりました。
でもこの色を考えると、40,000円〜と言ってもすごい値段になったんでしょうね・・・
この「azabu tailor(麻布 テーラー)」は、多くのオーダースーツブランドの中でも特に若者に人気となっています。
だから、東海オンエアがこちらでオーダーメイドで仕立てたのかもしれませんね。
有名人でこのブランドを着ている人を調べた所、浦和レッドダイヤモンズのオフィシャルパートナーとなっていました!
このような大きなサッカーチームが着ているスーツと一緒のブランドを着ることができるなんて羨ましい!
東海オンエアのスーツの入手方法は?
東海オンエアと同じブランドのスーツを着たいという人は、こちらからご購入ください!
azabu tailor(麻布 テーラー)のサイトはこちら⇨東海オンエアがオーダーメイドしたブランド
もし直接お店に行ってオーダーメイドしたい!という人のために少しこの店の案内をすると、定員さんが丁寧なカウンセリングで、その人の体型や肩幅などに合ったスーツを作ってくれるため、初めてオーダースーツを作りたいと思っている方にも安心かなと思います!
他のオーダーメイドのショップより少し高いですが、生地もしっかりしていますし、裏地もこだわっているので良いスーツが手に入ります!
スーツは買えないけど、東海オンエアのメンバーとスーツ姿の写真を一緒に撮りたい人には朗報です!
2019年に東海オンエアは愛知県岡崎市の観光大使に任命されました。
なので、岡崎市のあらゆるところに東海オンエアの等身大パネルが設置されています!!!
ここで東海オンエアのスーツ姿の写真を撮ってみてください!
また、東海オンエアが主演を務める連続ドラマ「株式会社グレーゾーン・エージェンシー」が、2020年春に全10話の YouTube Originals シリーズとして配信することが決定しました。
このように、人気YouTuber「東海オンエア」がもっと面白い動画をあげていくのが楽しみです!
大人気、東海オンエアの年収事情についてはこちらの記事もどうぞ!