
YouTuberでお馴染みの東海オンエアの年収は、ざっと億を超えているでしょう!!!
メンバーは6人いるので、一人当たりの年収は他のYouTuberよりは少ないかもしれません。
ですが、メンバーの一人一人が年収を億単位で稼いでいると言って間違いないでしょう。
今回は、そんな東海オンエアの収入源と一人一人の収入の配分の仕方を注目して紹介していきます!
Contents
東海オンエアとは?
東海オンエアは愛知県岡崎市を拠点に置くYouTuberで、「uuum」という会社に所属しています。
また、愛知県岡崎市の岡崎観光大使としても活躍をしています。
そんなメンバーは、リーダーのてつやを始め、しばゆー、りょう、虫眼鏡、ゆめまる、としみつの6人組で活動しています。
東海オンエアメンバー一覧表です。
メンバー | 誕生日 | 出身地 | 身長 | 本名 |
てつや | 1993年10月13日 | 愛知県岡崎市 | 178cm | 小柳津 徹也 |
りょう | 1993年6月11日 | 愛知県岡崎市 | 183cm | 福尾 亮 |
しばゆー | 1993年12月30日 | 愛知県岡崎市 | 169cm | 柴田 祐輔 |
虫眼鏡 | 1992年9月29日 | 愛知県岡崎市 | 157cm | 金澤 太紀 |
ゆめまる | 1994年1月23日 | 愛知県安城市 | 174cm | 杭全 夢丸 |
としみつ | 1993年7月17日 | 愛知県岡崎市 | 169cm | 鈴木 俊光 |
東海オンエアの年収の振り分け比率は誰が指示するの?
始めに言ってしまうと、UUUMという会社に所属しているので会社が振り分けています。
この UUUMという会社は、2017年に新しく創設された会社です。新しい会社なので、あまり詳しい情報はありませんが、この会社が仕事「案件」をとって、東海オンエアがその案件を紹介するといった流れです。
2017年前まではリーダーのてつやが広告収入、企業案件、メンバーのグッズをメンバーが出た動画に対して、報酬を払っていました。
例えば、4人が動画に出ていれば、その4人にその動画で得た金額を分配していると言ったイメージです。毎回6人が動画に出ているとは限りませんので、収入の差は個人個人で少し変わっています。
2017年以降、広告収入と企業案件は「UUUM」がその収入に対して、税金などを取り引いて各メンバーに支払いをしています。
メンバー各自のグッズは、それぞれの収入に直接関わりますので「UUUM」は間接的に関与することはありません。
東海オンエアの収入源と収入の割合は?
YouTuberの収入源は、主に3つあります。
- 広告収入
- 企業案件
- グッズなどの独自の物の販売
広告収入
一番このメンバーの収入に関与しているのは広告収入です。この三つの収入源の7割を占めていると言ってもいいでしょう。
動画が一本あたり、見る人が多ければ多いほど収入が大きく変わってきます。東海オンエアは、今は約500万人以上の登録者がいますので、この人らが全員見たとすると、広告はとても大きな観覧数になります。
また、動画の長さが10分を超えると、より多くの広告がつくようになっています。ですので、最近は10分以上の動画をメインに作成しています。
企業案件
次に、企業案件です。企業案件とは簡単に説明すると、どこかの企業が東海オンエアに対してお金を払い、その企業が売りたい商品を東海オンエアが紹介する。と言ったイメージです。
企業案件は、有名なYouTuberになればなるほど閲覧数が変わってくるので、一回の単価が大きくなってきます。先ほど述べたように、東海オンエアは日本で7番目に登録者数の多いYouTuberです。閲覧数が多くなるので、企業が払う単価がより高くなります。
また、こちらの企業案件は「UUUM」が仲介役となって仕事をいただいています。企業案件が同じ会社に所属している他のYouTuberに回されることもあるため、東海オンエアに回されるものが全部が全部で無いため、広告収入よりかは圧倒的に収入は低く全体の2割と言えるでしょう。
グッズ
最後にグッズなどの独自の物の販売です。こちらは、全体の1割程度と言えます。
グッズ販売は作成にコストがかかっており、その上に販売する場所がインターネットやイベント時に販売する方法しかないため、1割程度のものです。
1割と言っても、他の収入源が莫大な金額であるために、このように1割程度です。普通の人であれば、グッズ販売で得た収入だけで生活ができるほどの金額なのです。
東海オンエアのメンバーのギャラは?月収と年収は?
一人当たりの年収は、億を超えています。東海オンエアはメンバーが6人なので、最低でも年収6億の収入は間違いありません。
Youtubeの利用規約上で年収などの記載や発言はほとんど控えられています。
ですが、ある動画で月収が高級カー1台分と発言していたことがあることから、1千万円は超えていると言って間違いないでしょう。
私ではこんなに稼ぐことはできないので羨ましい…
普通のサラリーマンが一生で稼ぐ金額が約2億円と言われているのに、このメンバーは20代半ばでありながら一年でその半分以上を稼いでいます。
動画を見ていると、おふざけ半分で高級時計(HUBLOT)を買ったり、リーダーのてつやがアウディのI8(約2000万円)を買ったりなど驚くべきことを平気で行なっています。
そんな東海オンエアは確実に億を稼いでいます。羨ましすぎる・・・
こんなに若い人達でありながら、年収が億を超えているなんて驚きが隠せませんが、これから更に年収が上がっていくと考えるとゾッとします。
東海オンエアのカラースーツについても良かったらどうぞ!